
10月に入り、くだもの狩りのリンゴ品種が変わります。
いずれもまだ本格的な収穫前のため、直売所に並ぶのは10日前後を予定しております。現在のくだもの狩り品種は以下の通りです。
なお、今シーズンのくだもの狩りは10月19日までとなっております。
🍎 りんご
・早生ふじ(写真)
・ひめかみ
・トキ
(いずれの品種もやや早めですが、ご家庭で少し置いていただくと食べやすい状態になります)
🍇 ぶどう
・ノースレッド
・バッファロー(種あり)
・キャンベル
・レッドナイアガラ
・ナイアガラ
・スチューベン
(大粒品種は直売所での販売のみです)
🌳 プルーン
・サンプルーン食べごろ
・パープルアイ(残り僅か)
(好みによりますがベイラーはまだ早いと感じています)
🍐 梨
・北新
(梨はあと1週間くらいでしょうか)
🍎 園主コメント
今は「つがる」から「早生ふじ」へ切り替わる時期です。
樹上の「つがる」は適期を過ぎつつあり、「早生ふじ」はまだ少し早めの段階ですが、日に日に良くなっており、来週には収穫の適期に入ると思います。
また、気温の上昇によりリンゴの熟期は年々早まっており、品種にもよりますが20年前と比べて7~10日ほど早くなっています。
それに合わせて、くだもの狩りの品種構成も見直していく必要がありますね。